
本記事では、箱根湯宿 然-ZEN-の
・お風呂
・食事
について、詳細を書いていきます
「料金・館内・客室・アメニティ」の詳細は、以下の記事にまとめています


宿泊プランはこちら
- 国内最大級のオンライン予約サービス
→ じゃらんnet - 国内ホテルの格安予約サイト
→ 一休.com - 取り扱い施設数が約17000施設ある予約サイト
→ Yahoo!トラベル
【然】客室 半露天風呂
然-ZEN-には大浴場はなく、その代わり全客室に半露天風呂付
しかも「源泉掛け流し」です♡
好きな時に、何度も手軽に温泉を楽しめるのは魅力的ですよね。



1泊ですが、5回も入っちゃいました♡笑
シャワールームと半露天風呂の間には扉があり、外気は隙間から入ってきません。
なので、冬でも外気に触れずに浴びることができそうです。


シャワールームには、ナゴーデ シアのシャンプー・リンス・ボディソープが完備。
シアバターや植物成分などが配合されているためか、髪がサラサラになりました♡


半露天風呂は、2人で入っても余裕があります。
身長180cm超の夫が、足を伸ばして入ることができました。


湯温は丁度よく、ゆっくりと入っていられます。



もし熱々のお湯に入りたい方は、露天風呂の横にあるバルブを回すと足し湯もできますよ


露天風呂のそばにはリクライニングチェアがあり、休憩することもできます。


リクライニングチェアからも新緑を楽しむことができるので、お酒を飲みながら非日常感を満喫♪
お風呂はガラス張りですが、部屋側にブラインドが付いているので隠すこともできます。




【然】お食事
夕食「創作会席」



夕食は2Fにある個室ダイニング「ぜん」で「創作会席」をいただきます
18時~


窓側の席だったため、外の景色を眺めながら食事を楽しめました。
今回は曇っていたため残念ながら見ることができませんでしたが、晴れている日は富士山が見えるそうです。


テーブルには、醤油の他に燻製工房然で作られた「燻製醤油」が置いてありました。
お刺身が出たときに使ってみたいと思います☆


まず1品目は
食前酒(曽我梅林の梅酒)
先付け(セロリ保科和え ズワイ蟹)


前菜(然 燻製たまご・新ジュンサイ・サーモン炙り寿司・枝豆塩蒸し・白瓜雷干し)


燻製たまごは、口の中に燻製のいい香りが広がり、味も濃厚♡
雷干しは、噛んだ時に雷のような音がするため名づけられたそうです。
椀物(雲丹真丈 そうめん 蓮芋)





雲丹真丈は、甘みがあり美味しかったです
向附(地肴盛り合わせ 沼津港より)


お刺身は「金目鯛・マグロ・スズキ・ハモ」でした。
燻製醤油で食べてみると、魚の旨味と燻製醤油の香りが口いっぱいに広がり、とても美味しかったです♡♡
焼物(焼林檎 帆立)


りんご丸々1個を使ったグラタンでした。
インパクトありますよね(笑)
りんごも全部完食です。
煮物(冬瓜と南瓜のそぼろ餡 ヤングコーン)


お出汁の効いたそぼろ餡は、塩味が丁度良く、野菜の素材の味を引き立てていて美味しかったです。
台の物(相州牛サーロインしゃぶ)


左から「味噌ダレ・ポン酢・胡麻ダレ」
お肉はお湯にサッとひとくぐりさせ、タレを付けて食べてみると…
思わず微笑んでしまうくらい柔らかく、甘みのあるお肉で美味しい~♡



3枚あったお肉は一瞬で私のお腹の中へと消えていきました笑
留鉢(千枚蛸 胡瓜 酢味噌)


タコは歯ごたえがあって硬いのかな??と思っていましたが、実際食べてみると柔らかく食べやすかったです。
食事(宮城県産つや姫 赤出汁 香物)


ごはんは小盛りにしてもらいました。
デザート(季節のフルーツ 抹茶プリン)


最後に抹茶プリンとメロンを食べて、本日の夕食は終了となります。



どのお料理も美味しく、お腹いっぱいになり大満足でした♡
夫は少し量が足りなかったようですが(汗)
夜食
食後には、お夜食用にと「お稲荷さん」を頂きました。




「特典のスパークリングワイン」と冷蔵庫に入っている「フリードリンク」を飲みながら、完食です(笑)







食後も部屋の露天風呂に入ったり、お酒を飲みながら夜食を食べたり…
たっぷり非日常感を味わえました♡
朝食「花かご御膳」
朝食の場所も、夕食と同じく2Fの個室ダイニング「ぜん」です。
8時30分~ / 9時~
- チェックイン時に時間帯は選ぶことができます
朝食は「花かご御膳」


- サラダ
- だし巻き卵
- 煮物
- 練り物
- 刺身
- 牛しぐれ煮
- きんぴら
- おひたし
- 蒸し豆腐
- リンゴジュースなど


席に着くと「ご飯・味噌汁・焼き魚」がさらに用意されました。


食後は「マスカット・キウイフルーツ・ドラゴンフルーツ・オレンジ・マンゴー」のフルーツ盛り合わせと紅茶を頂きます。



飲み物は「コーヒー or 紅茶」「温かい or 冷たい」を選ぶことができますよ♪
どの食事も丁度いい味付けで、素材の味が活かされていて美味しく、大満足な朝食でした♡
旅行記まとめ
以上、箱根温泉『然-ZEN-』へ宿泊☆ブログ旅行記でした。
全9室と部屋数が少ないためとても静かで、非日常を満喫することができました。
また大浴場への移動もしないですむので、お部屋で温泉を楽しむことができ、大大大満足♡♡
スタッフの皆さんはとても親切で、笑顔が素敵でした♪



次回は、富士山の見える季節に宿泊したいと思います
- 静かな場所でゆっくり過ごしたい
- 贅沢な休日を過ごしたい
- プライベート空間で温泉を満喫したい
- 記念日をハイクラスなお宿で過ごしたい
という方は、「箱根湯宿 然-ZEN-」への宿泊を検討してみてはいかがでしょうか?
宿泊プラン・口コミはこちら
- 国内最大級のオンライン予約サービス
→ じゃらんnet - 国内ホテルの格安予約サイト
→ 一休.com - 取り扱い施設数が約17000施設ある予約サイト
→ Yahoo!トラベル
箱根温泉・関連記事一覧
旅館










箱根観光








コメント